里恋詩くて・・・熊野・高野
熊野学舎の主宰者・怒涛詩人さとちゃんを偲んで
コメントの編集
名前
タイトル
URL
本文
なんだか 昔話の世界って感じかな カラスは普通嫌われ者だけど さとちゃんの話に出てくると みんなカラスを好きになっちゃうかもね ところでさ またまた忙しくなること始めちゃった たいしたことじゃないんだけど あることであるブログ知ってさ そこにコメントするのを仕事にしちゃった もう2年前から止まっているブログで 書かれていた時期も足掛け二年で3ヶ月だけ 「昭和ひとけたの意地」なんて書いたあったし 後期高齢者という表現もあったから かなりのお年になられているって想像できるんだけど 昭和ひとけた・・・昭和9年生まれとして 私より13歳は上だってことになりますね ということは78歳・・・か 男70代っていうと もうそろそろなんですよね・・・お迎えが
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
I.Fujikawa
怒涛詩人・さとちゃんを忘れないために
さとちゃんが遺した全記事に
コメントをし続けます
最新情報
里恋詩くて91・熊野詣で・お礼参り・・有田川・あらぎ島 (11/13)
顕在一枚岩と鹿鳴館道の駅 (11/12)
さと川柳・・2011・11-1 (11/12)
熊野学舎窓口便り11-1 (11/12)
さと川柳・・2011・10-2 (10/14)
カテゴリー
未分類 (0)
2006講座記 (61)
観想詩1 (225)
デタラ芽農日記 (209)
金剛葛城の里巡り (203)
2006里恋詩・松ちゃんの詩 (26)
2007さと川柳 (103)
2007里恋詩 (24)
2006里恋詩 (27)
畿内・里巡り (122)
吉野の里巡り (35)
熊野の里巡り (70)
高野七道の里巡り (39)
2006作品その他 (38)
里恋日記 (1110)
熊野学舎案内 (1)
森平さとの紹介 (4)
観想詩2源風景の森 (85)
青春切符の旅 (15)
からすとんぼ直販記 (41)
丹生川を歩く (10)
絵手紙記 (136)
熊野まんだら路 (20)
2008里恋詩 (62)
2008さと川柳 (29)
四万十川を歩く (9)
さと川柳記 (53)
畿外・里巡り (2)
北国紀行 (3)
里恋詩くて (78)
熊野学舎窓口便り (41)
講座記 (3)
あなたへ観想詩 (29)
今日の里恋写真 (13)
月別アーカイブ
2011/11 (4)
2011/10 (13)
2011/09 (15)
2011/08 (21)
2011/07 (8)
2011/06 (9)
2011/05 (12)
2011/04 (14)
2011/03 (4)
2011/02 (17)
2011/01 (19)
2010/12 (22)
2010/11 (13)
2010/10 (20)
2010/09 (19)
2010/08 (18)
2010/07 (8)
2010/06 (16)
2010/05 (16)
2010/04 (21)
2010/03 (22)
2010/02 (30)
2010/01 (32)
2009/12 (45)
2009/11 (47)
2009/10 (37)
2009/09 (24)
2009/08 (12)
2009/07 (24)
2009/06 (22)
2009/05 (31)
2009/04 (17)
2009/03 (5)
2009/02 (2)
2009/01 (43)
2008/12 (46)
2008/11 (39)
2008/10 (42)
2008/09 (31)
2008/08 (15)
2008/07 (39)
2008/06 (39)
2008/05 (50)
2008/04 (46)
2008/03 (56)
2008/02 (52)
2008/01 (77)
2007/12 (101)
2007/11 (45)
2007/10 (53)
2007/09 (49)
2007/08 (80)
2007/07 (45)
2007/06 (49)
2007/05 (57)
2007/04 (55)
2007/03 (49)
2007/02 (66)
2007/01 (82)
2006/12 (76)
2006/11 (108)
2006/10 (94)
2006/09 (72)
2006/08 (103)
2006/07 (96)
2006/06 (81)
2006/05 (59)
2006/04 (55)
2006/03 (52)
2006/02 (47)
2006/01 (67)
2005/12 (46)
2005/11 (25)